球関節

ストレッチのための筋肉骨格ガイド

顆状関節とは?関節の動きと構造

更新日:







よく動く関節は可動関節といい、可動関節は構造的に大きく6種類に分類されています。

顆状関節とは?

顆状関節とは靭帯の手足に多く見られる関節で滑走関節のように骨の平坦な面どうしが接していますが、滑走関節のような回旋の動きは生じません。

顆状関節の動き

顆状関節の動き

顆状関節の動き

顆状関節では平坦な面が合わさり2つの基本面での動きはできますが軸を中心とした回旋(回転)の動きはできません。

人体の顆状関節

手の顆状関節

手の顆状関節

人体では手先や足先に多くの顆状関節があり、橈骨と手根骨(舟状骨・月状骨・三角骨)が作る手関節は顆状関節に分類され、手の中手骨(第2・3・4・5指)とその指骨(基節骨)が作る中手指節関節や足の中足骨と基節骨が作る中足趾節関節(手足ともにMP関節とも呼ばれます)なども顆状関節です。

関連記事・広告

-ストレッチのための筋肉骨格ガイド
-

Copyright© ストレッチ・ツボガイドby恵比寿整体院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.