小腰筋ストレッチ

鼠径部

コリやすい鼠径部のストレッチはこれ。スジを伸ばすコツとやり方

更新日:







ebisu-seitai
ど~も、恵比寿整体院の内山です。

今回はコリやすい部分の鼠径部(そけいぶ)のストレッチの解説です。

スジのコリ、スジの緊張が原因の鼠径部の痛みや違和感は恵比寿整体院でもよく頂くお悩みですが改善しにくい症状ではありません。

ご紹介するストレッチは、特に鼠径部をストレッチできるものですが、腰も股関節も気持ちよくストレッチできる形です。

鼠径部を柔らかくしたい、鼠径部のスジのコリを何とかしたいような方はぜひ解説を参考にして鼠径部のストレッチを実践してみてください。

鼠径部カテゴリー



[aside type="warning"] 今回ご紹介する鼠径部のストレッチは、スジのコリ、筋肉を柔らかくするためのものです。股関節の脱臼や骨折などの組織の損傷、鼠径部のヘルニアや内臓の癒着などによる症状のケアではありません。

けがや事故による組織の損傷、内臓の異常がみられる場合は適切な医療機関をご受診ください。
[/aside]

鼠径部のストレッチ

鼠径部のストレッチ

鼠径部って場所が場所なだけに写真では詳しくご紹介できない部分ですが、鼠径部とは体幹と足の付け根、V字ラインといわれるところを言います。

鼠径部には足を動かす筋肉がたくさん走行していて、股関節の問題や太ももの内側の筋肉の問題で痛みや違和感が出やすい部分です。

股関節は円を描くように自由に動かせる関節で、鼠径部は股関節と密接な関係があります。

股関節ってどこ?

股関節は大腿骨と骨盤(寛骨)の関節です。

股関節の大腿骨

こんなんが…

股関節・寛骨と大腿骨

あんなところにスポッとはまっている。

鼠径部は足の動きに関する部分で、特に左右や前後に開脚するような動きで股関節を使ったとき、鼠径部のスジがストレッチできます。


鼠径部のストレッチのコツ

鼠径部のストレッチに限らず、安全に効果的に体をストレッチするには呼吸を上手く使うことです。

呼吸が浅いままいくらストレッチを頑張っても準備運動くらいの効果しかありませんし、無理に行えばスジを痛めてしまいます。

このストレッチ・ツボガイドでもご紹介しているストレッチは全て腹式呼吸を使って行うように解説していますので、安全に効果的にストレッチするためにも深い呼吸を心がけてください。

ストレッチのコツ:腹式呼吸

息は口から吐いて、鼻から吸うようにします。

腹式呼吸のやり方

お腹がへこむように横隔膜を挙げて、口から息を全部吐き出します。

腹式呼吸のやり方

お腹が膨らむように、横隔膜を下げて、鼻から息を吸います。

腹式呼吸が初めての方もいらっしゃるかもしれませんが、呼吸をうまく使うと、普段から交感神経優位の緊張している体を、副交感神経優位のリラックス状態にすることができます。ストレッチを効果的にやるには、深い呼吸法が必須なのです。腹式呼吸が苦手な方や初めての方は、How to 腹式呼吸をご参照ください。


鼠径部のストレッチのやり方

ご紹介するのは鼠径部を前後にストレッチするものです。体が固い人、柔らかい人用に段階的にご紹介していきますが決して無理はせず気持ちよさを感じる段階で行ってください。

鼠径部のストレッチ・硬い人用1

正座からの…

鼠径部のストレッチ・硬い人用2

片足後ろに伸ばし~の…

鼠径部のストレッチ・硬い人用3

腹式呼吸。

身体の固い人は床に両手をついて、しっかり身体を支えて写真のような姿勢をとってください。そして腹式呼吸をしてください。上記の姿勢で腹式呼吸をすると、鼠径部、股関節、お腹の中がとても気持ちよくストレッチできます。10回ほど深く腹式呼吸をしてください、これだけでとても深くストレッチできます。

鼠径部のストレッチのコツ

ストレッチのコツは腹式呼吸でお腹をしっかり膨らませたりへこませたりすることです。

股関節を柔らかくするコツ

慣れてきたら腰をよりそらして、頭は天井を見上げると、さらに股関節がストレッチされます。



柔らかい人用

そんなんじゃ物足りない人は両手を膝の上において、天井を見上げてさらに鼠径部をストレッチしてください。とても気持ちよくストレッチすることができます。

鼠径部のストレッチ・柔らかい人用1

膝に両手をのせ~の…

鼠径部のストレッチ2

さらに腰を伸ばし~の…腹式呼吸。

[aside type="warning"] 床から手を離すとグラグラしてしまう人は、そのまま床から手を離さずにストレッチしてくださいね。柔らかい人は膝の上に手を置いてストレッチすることでより深く鼠径部をストレッチできます。深く呼吸することがメインですから、腹式呼吸を忘れずに。 [/aside]

更に気持ちよさを求める人用

上記のまま更に鼠径部や腰やお腹の中をストレッチできるやり方があります。

鼠径部のストレッチ完成

これはかなり深く腰や脊椎を伸ばしますので、鼠径部だけでなく腰、太ももの前部、股関節、腹部、特に冷えや瘀血(おけつ)という状態の内臓にとても効果的なのです。お腹の中がストレッチされると、内臓までストレッチされて、とんでもなく気持ちがいいのですね。

半身浴やツボなどもスジのコリをとるのに大変効果的ですので、鼠径部だけでなく体を柔らかくしたい方は体を柔らかくする方法をご参考ください。ストレッチやツボ、冷えとりをまとめてご紹介しています。

動画で見る鼠径部のストレッチ

[su_youtube url="https://www.youtube.com/watch?v=VqBagwWSkaQ" width="640" height="360"]

上記の鼠径部のストレッチの解説動画を作りました。腰のストレッチとして作りましたが同じストレッチの形です。写真だけではわかりにくかった人はご参考ください。

ebisu-seitai
お疲れ様です。鼠径部のストレッチをご紹介させていただきましたが上手くストレッチできましたか?

安全に効果的にストレッチするためには腹式呼吸を忘れずに、リラックスしながら行ってくださいね。

鼠径部のスジのコリをとるにはツボも効果的ですので、痛みや違和感があるような方には、股関節のツボもお役に立てると思います。



関連記事・広告

-鼠径部
-

Copyright© ストレッチ・ツボガイドby恵比寿整体院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.