全身への基本の手技・まとめにて手技の流れを解説しましたが、更に詳しく横臥位での施術の仕方をご紹介したいと思います。
横臥位は基本中の基本なので、ツボや経絡への施術に熟練してくれば、横臥位と症状への施術だけでも十分になります。
で、詳しくご紹介したいんですけど、詳しい画像が取れなかったので後日、また撮影して詳しい施術するスジやゆるみを取る方向を解説していきたいと思います。
とりあえず、まとめで解説した横臥位の手順だけ載せておきますね。
基本の座り方
ご紹介する施術法は上記の座り方で行います。ツボや経絡への施術でも同じですので、足首が固かったり股関節が固くて辛い方は、足首を柔らかくする方法や股関節を柔らかくする方法、股関節の柔軟で足首や股関節の柔軟性を回復してください、自分の身体に負担をかけないためにもね。体全体が固いような方は体を柔らかくする方法もお役に立てると思います。
横臥位
また初めに戻り、下半身を施術して足の裏で終わりです。
横臥位2、肘での施術
横臥位の上級者バージョンは肘で背中のスジのゆるみをとっていきます。
肘で行うことでより深くまで施術することができますし、拇指を痛めることもないのですが、スジを正確にとらえられる、気の原理である腎経や丹田の原理の動きができるようにならないと肘での施術はできません。
相手にもたれるような圧では危険性もあるので、ここでは形のご紹介だけしておきます。
上記のような姿勢で肘で施術していきますが、背中のスジと腰のスジを深くまで施術することができます。
背中や腰が͡コっている人には肘での施術は大変気持ちいいものです。