意外と知らない身体の部位名、今回は乳様突起ってどこ?の解説です。
乳様突起は「にゅうようとっき」と読み、字の通りお乳の様な出っ張りです。
乳様突起付近にはツボも多くあり、施術や診断の目安となる場所でもあります。
乳様突起は自分でも確かめられますし、乳様突起に付着する筋肉もコリやすいけど自分でセルフケアしやすいスジです。
乳様突起ってどこ?
乳様突起はここ↓
乳様突起は頭蓋骨の一部です。
これまた意外と知らないかもしれませんが、頭の骨は22個の骨が複雑に組み合わさっています。
大きい骨では頭蓋骨は、前頭骨、頭頂骨、側頭骨、蝶形骨、後頭骨、顎の骨(上顎骨・下顎骨)があり、小さい骨では鼻骨や涙骨などがあります。
乳様突起はその中の側頭骨の一部です。
自分でも確かめられる乳様突起
乳様突起は自分でも確かめられます。
写真のように親指で圧すと乳様突起の出っ張りが分かりやすく、この付近のツボも圧しやすいです。
乳様突起の中身は?
乳様突起の中は蜂の巣のように小さい空洞があり中耳(鼓室)まで続いています。
鼓室(こしつ)とは鼓膜の内側にある空間で、その為に中耳炎の炎症が乳様突起まで波及することがあります(乳様突起炎)。
乳様突起に付着する筋肉
乳様突起に付着する胸鎖乳突筋や頭板状筋は首を動かす大きな働きをします。
乳様突起付近にはツボが沢山ある
乳様突起付近にはツボが沢山あり、私も毎回必ず施術する場所です。
乳様突起付近のツボ(正穴)としては完骨・風池・天柱などが有名ですが、名前のないツボ(阿是穴)も沢山あります。
乳様突起付近のツボは、首や肩の筋肉の緊張から起こる緊張性頭痛や目の疲れなどによく効くツボたちです。
自分でツボを圧すには乳様突起付近のツボの圧し方、施術家さんたちには頭のツボの圧し方がお役に立てると思います。