橈骨

腕の痛み

橈骨(とうこつ)ってどこ?意外と知らない腕の骨

更新日:







橈骨ってどこ?の解説です。

あまり見慣れない漢字ですが「とうこつ」と読みます。

橈骨っってどこ?

橈骨はここ↓

橈骨

橈骨

橈骨は前腕の親指側の骨です。

上肢は上腕骨が一本あり、その下に二本の骨、橈骨と尺骨があります。

下肢も同じ構造で大腿骨が一本あり、その下に二本の骨、脛骨腓骨があります。

このような構造になっているからこそ、手先や足先をねじるような動きができるんですね。

橈骨が作る関節

橈骨は上腕骨とはほんの少しの面積でしか接していません。

橈骨と尺骨が接する部分が橈尺関節で、橈骨と手の骨が作る関節が手関節、俗にいう手首です。


橈尺関節

橈骨の関節

尺骨と橈骨の関節が橈尺関節です。

橈骨と尺骨が隣り合うように接して橈尺関節を作り、橈骨と尺骨が回るように動き、前腕が内側にねじれる動き(回内)、外側にねじれる動き(回外)をします。

橈骨の動き

橈尺関節の動き

橈尺関節は70~90°回内、80~90°回外します。


手関節

橈骨と手関節

橈骨と手関節

橈骨と手根骨(舟状骨・月状骨・三角骨)が手関節を作ります。

手首の動きは指の動きを除けば、屈曲と伸展、外転(撓屈)と内転(尺屈)です。

手首の屈曲は70~90°、伸展は65~85°可能で、外転は12~25°、内転は25~40°可能です。


まとめ

ebisu-seitai
橈骨について解説してきましたが橈骨について理解は深まったでしょうか?

尺骨は長さを測るのに使えたり、打撃や受け身に使え、施術もまた尺骨で行いますが、橈骨はそのような使い方はできません、残念(笑)



関連記事・広告

-腕の痛み
-

Copyright© ストレッチ・ツボガイドby恵比寿整体院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.