恵比寿整体院では、女性が陥りやすい体質、体調である「瘀血と冷え」による循環不良を改善し妊娠力を高めるお手伝いをしています。古来から、漢方、鍼灸、手技などの東洋医学は、不妊や婦人病などに適しているとされてきました。妊娠力を高めることは、母体の体調を整えることです。充分な子宮の環境を整え、無事に出産まで迎えられるよう、東洋医学の知恵と情報がお役に立てると思います。
不妊症、婦人科疾患は昔「血の道症」と呼ばれていました。
女性には、月のリズムがあり、妊娠、出産、授乳というからだの仕組みを持ち、常に血が減少、消耗される身体の仕組みになっています。
東洋医学では体質、気の状態が症状、病気を引き起こしていると考えています。どこかがモノとして悪いのではなく、不妊症でいえば虚症という慢性的に気の巡りが悪い状態、体質こそが不妊の原因と診ます。上記のようにもともと女性は虚症体質の上、「冷え」や下半身の筋肉不足により更に気の流れが滞りやすいのです。したがって、この虚症という特に気の巡りが特に悪い状態を改善していくことが妊娠への近道です。
不妊症には、器質的問題よりも、機能的な問題(血行不良・ストレス・コンディション・子宮、卵巣機能の低下など)が関係していることが多いといわれています。
そのため、薬や施術など現代医学による不妊治療を受けても、なかなか思わしい効果が得られない場合には、東洋医学のような“体調、子宮環境をいい状態に整えてあげる不妊対策”が大事なのです。
下記のようなお悩み、お気持ちをお持ちであれば、一度、恵比寿整体院にご相談ください。
- (体外受精などの高度生殖医療で)質の良い卵子が、採れない。
- 体外受精などの高度生殖医療にトライしても、なかなか妊娠しない。
- 卵子の状態が悪い、卵子が未熟といわれ、悩んでいる。
- 病院・クリニックに行って不妊検査を受けても特に問題は無く、原因が分からない。または、「加齢」が原因と診断された。
- 元気な赤ちゃんのため妊娠に向けて積極的な体質改善をしたい。
- 薬やホルモン剤などを使わないで、自然な方法で妊娠したい。
- 高齢(40歳以上)なので、妊娠中毒症など妊娠中のトラブルが心配。流産の予防をしたい。
<
「器質的な原因」と「機能的原因」
現在の不妊治療はたいへん進歩し、体外受精に加え顕微授精、胚盤胞移植など、さまざまな技術が開発されています。このような技術革新により、妊娠不可能と考えられていた方々が妊娠できるようになったことは、子どもが欲しいと願うご夫婦にとっては大きな福音です。
しかしその一方で、高額な医療費や、身体的・精神的苦痛に耐えながら不妊治療を受けても、妊娠に至らない場合も少なくありません。それは高度生殖医療が、卵管閉塞や染色体異常、子宮奇形などの「器質的な原因」の治療を得意とした治療法であるためです。
「器質的な原因」があれば高度生殖医療が必要不可欠ですが、妊娠に至るには卵子の質の改善、子宮内膜(粘膜)の機能改善などの「機能的な原因」の治療が非常に大切です。
一般(現代西洋医学)の不妊検査を受けて特に不妊の原因が見つからない、つまり器質的な不妊の原因がなくても妊娠に至らない場合を、「機能性不妊」と呼びます。
このように、不妊の原因は「器質性不妊」と「機能性不妊(=いわゆる原因不明や、加齢など)」の二つに分けられます。
生物学的には、40代よりも20代のほうが妊娠しやすく卵子の質も良いことは、言うまでもありません。
つまり、機能性不妊の主な原因は「加齢による卵子の質の低下」です。毎日新たに創られるフレッシュな精子とは違い、母体が40代ならば同様に卵子も40代であり、母体と同様に卵子も毎日老化が進みます。
それでは、「老化」とは一体何でしょうか?
老化とは、
- 栄養欠損(=細胞数の減少、細胞機能低下→各臓器の萎縮や機能低下)
- 酸化(=活性酸素ダメージ)
- 炎症(=ストレス→腸内環境の悪化→免疫の低下→炎症)
- 老廃物、有害物質の蓄積(化学物質や放射線、水銀・鉛・カドミウムなどの有害ミネラルなど)
妊娠・出産は、いかにも自然で何気ないことのようでありながら、実は無数のハードルを乗り越えたアカツキに、奇跡のように起きる出来事の連続です。上記の5つの複合的な要因が、ハッキリとは目立ちませんがコッソリとそれらのハードルを高くして、妊娠しにくい体内環境の一端を担っています。
上記のように機能性不妊の原因には「冷え」と「気の滞り」による血行不良、循環不良があります。そして「冷え」を改善していけば、細胞に新鮮な血液が行きわたり、身体が炎症をおこす必要が無くなり、老廃物質はスムースに排出されるのです。「冷え」や「気の滞り」が改善していくことで、子宮環境が整い卵子が正常に発育して妊娠のチャンスが増えるのです。
東洋医学が機能性不妊の改善が得意なのは、以上の理由からなのです。
*器質的な不妊の原因の有無を調べる検査やその治療は、婦人科や高度生殖医療を専門とするクリニックでお受けになってください。お近くの漢方院や鍼灸院などでも体を温める食べ物や、冷えをとるツボやお灸の仕方などをアドバイスしていただけると思います。
よくあるご質問・不妊について
病院の検査では原因不明、卵子も正常だったのですが、不妊の原因はなんですか?
不妊の原因は、「①器質的要因・卵管が通っていないなど外科的な処置が必要なもの」「②血行不良などによる子宮、卵巣の機能不全」があります。ほとんどの場合は②のような妊娠環境が整っていない為に着床まで至らないケースです。不妊症の方のほとんどは、東洋医学で虚症といわれる、気の巡りが特に悪い状態です。このような場合は、漢方や鍼灸、手技などで気の流れを回復していくことが、妊娠への近道です。
自分で妊娠力を高めることはできますか?
はい。からだが健康になるから妊娠するのです。これは他の病気も同じです、からだが健康になるから病気が治るのですね、病気が無くなるから健康になるわけではありません。絹靴下を履いて冷えを改善すること、半身浴などで内臓の冷えをとることなど、大事なのは「冷え」を改善することです。低体温症の方や、高温期でも体温が低い方などは、足首にお灸をするととても効果があります。
女性の天敵・冷えと瘀血
下腹部のうっ血や充血。東洋医学では瘀血(おけつ)、汚れ血、ふる血ともよばれ悪血ともいいます。不妊のそのほとんどの原因は瘀血、冷えによる子宮、卵巣の機能不全です。(あきらかな器質的要因がある場合はまず病院などでその対処が必要になります)
瘀血(おけつ)とは?
本来体の中をサラサラとスムーズに流れるはずの血液が、体のあちこちで滞ったり、血液そのものが汚れてドロドロした血になり流れにくくなった状態を東洋医学では「瘀血(おけつ)」と言います。
瘀血は循環全体のこともあれば、特定の場所に現れることもあります。特に停滞しやすいのが下半身や下腹部(子宮卵巣機能)です。そしてこの瘀血が体にさまざまな問題を引き起こすのです。
東洋医学では子宮、卵巣は毒素をためやすい臓器だとされています。主な毒、食べ過ぎの毒がたまる順番として、消化器→肺・大腸→腎・膀胱とされています。身体は一か所に 毒素が溜まると生命を維持できないので、毒素の負担を下記の順番で肩代わりしようとします。
主に食物の毒、食べ過ぎの毒で血液が粘性になる。=瘀血(おけつ)、冷えという状態です。
胃経・脾経の負担
↓
肺経・大腸経という浅い毒素を排毒する機能への負担
↓
腎・膀胱系という深い毒素(血中毒)を排毒する機能への負担。
腎経、膀胱経は子宮、卵巣を司っています。
気 の流れの順番的には(毒素の負担を肩代わりする順番)、次は肝経、心経という経絡ですのが、肝臓、心臓が毒素にやられてしまっては生命を維持できないので、なんとか子宮や卵巣に毒素をためて生命の恒常化を図ろうとします。東洋医学では、子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣嚢腫なども瘀血の症状として診てい ます。
瘀血(おけつ)がひきおこす症状
婦人病・月経痛・月経異常など。……
もともと大量の血液があつまる下腹部、子宮や卵巣や骨盤内は特に、瘀血になりやすいところです。ここに瘀血、気の滞りがあると月経痛や月経不順をひきおこし、不妊の原因となることもあります。
冷え症……
瘀血は冷えの原因でもあり、冷えることが瘀血をひきおこします。瘀血の状態は、血液の循環が悪くなっているわけですから、ただでさえ循環が悪くなりやすい足先や手足の末端部分は、とくに冷えやすいのです。また、下腹部に瘀血があれは、おなかが冷えるという症状がでるのです。
腰痛・肩こり・頭痛など……
瘀血や冷えによる血行不良があれば、必要な酸素や栄養素は運ばれず、排出されるべき老廃物がたまることでコリや痛みといった症状が出ます。よくマッサージ などうけている間は気持ちよいのだけれど、またすぐに症状が出てきてしまう」というのは、瘀血や冷えが改善されない限り再発しやすいということです。また 瘀血や冷えで気の流れが悪くなり心身に元気のない時(東洋医学では虚という状態です)には、強い刺激は効果がないどころか繊細な気の流れにダメージを与えてしまいますのでお気を付け下さい。
肌のくすみ・吹き出物など・・・・・
これらは瘀血のサインですね。瘀血があると血液循環が悪くなるため、肌がくすんだり、シミや吹き出物ができやすくなります。婦人病を患っている方は顔が黒っぽく、ホルモンバランスの崩れからか黒目が多く(瞳孔が開き気味に見え)見えたりもします。
精神的疾患・・・・・・・・
婦人病を患っている方のなかには、パニック症候群や鬱などでお悩みの方も多いと思います。血液をきれいに濾過するのは腎臓の役目ですが、瘀血や冷えで血液 がドロドロの状態では腎臓に多大な負担をかけてしまいます。東洋医学では腎臓を司る腎経という気の流れを重要視していますが、腎経はさまざまなホルモンのバランス、特にストレスへの抵抗力とも関係する副腎皮質ホルモン(炎症や免疫反応の制御にも深くかかわっています)にも関わっていますので、瘀血や冷えに よる影響は身体の機能不全ばかりではなく精神的不全にも深く関係しているのでしょう。
更年期障害・・・・・・・・
女性は閉経後にホルモンバランスがくずれて更年期障害といわれる症状がでてきます。それに加えて瘀血や冷えがあると、より重い症状となってしまいます。
生活習慣病………
動脈硬化や脳卒中、心筋梗塞、心不全などは血液の循環が直接関係します。瘀血や冷えがあるということは血液の循環が悪くなっているということですからこれ らになりやすい要素を強くもっているということです。糖尿病などはドロドロした血液の代表ですね。肝機能障害も瘀血や冷えと密接な関係があります。
瘀血や冷えはほとんどの人が持っています。
よく瘀血、冷えの症状としていわれているのは下記のようなものです。
・生理痛がある。生理周期が不規則。
・肌がくすみがち、ガサガサしている。吹き出物が多い。
・目の下にくまがある。
・肩がこりやすい。腰痛がある。
・冷え性である。
・のぼせやすい。
・便秘がちである。
現代生活は冷え、運動不足、食事内容の変化(西洋化)、ストレスでほとんどの人が瘀血や冷えをもっています。目に見える疾患までいかなくとも、疲れやすい、元気がないという症状もその原因は瘀血や冷えによる全身の血行不良ですね。
瘀血の原因①冷え
冷えることによって血液の循環が悪くなるのは多くの方がご存じのとおりです。夏場はエアコンで冷たい空気は下に停滞しやすいためにただでさえ循環が悪い下半身はいっそう冷やされてしまいます。
瘀血の原因②運動不足
あまり身体を使わなくなくなった現代人は血液循環が悪くなりがちです。とくに下半身の筋力不足、下腹部の筋力不足(インナーマッスルの不足)などは冷えを増強します。
瘀血の原因③栄養のアンバランス
偏った食事は、ドロドロした血の大きな原因になります。たとえば、甘いものや油っぽいものをたくさん食べると、余分な糖分や脂肪は、肝臓で中性脂肪に変え られ、血液中の中性脂肪も増える原因になります。血糖値が上がりすぎると、赤血球がくっつきやすくなり、ドロドロした血になってしまいます。また消化酵素 (生の食材に含まれる)の不足も、ドロドロした血になる原因のひとつです。
近年の婦人病、とくに腫瘍、嚢腫などの増加には食事内容の近代化がその原因のひとつとされています。
瘀血の原因④ストレス
現代のストレス社会では多くの人が何かしらのストレスを抱えているのではないでしょうか?東洋医学では、感情も身体におおいに影響すると診ています。ストレスを内に溜めこみやすい人は要注意です。特に震災以後、人々の気は内向しています。
恵比寿整体院の施術プラン
個人個人の状態により施術の内容、間隔はさまざまです。まずいままでの瘀血、冷えという状態がどのくらい根深いものなのか?不妊でお悩みの方には婦人病をお持ちの方も多いと思います。
瘀血、冷えが改善し子宮環境が整うのに最低3カ月は必要です。卵子の元細胞はホルモンの影響を受け三周期かけて発育、成熟していきます。したがいよい卵子が育つ環境をつくるのにも最低3カ月必要といわれています。そしてそのよい状態を保ち定着させるのにも最低3カ月は必要とされています。
瘀血、冷えの状態が深い人は2週間に一度のペースでお越しいただいています。お腹の虚という状態が回復し妊娠しやすい体つくりの為、6カ月を目安に通われることをおススメしています。
また恵比寿整体院では施術とともに冷えとりを重視していますので、日常的に絹の靴下を履く、半身浴をする、食事内容に気をつける「冷えとり」を行ってもらうことで、施術回数は少なくともコンディションを高めていくことができます。
遠方からお越しになる方や、お仕事などの諸事情により2週間に一度のペースが困難な方でも施術時間などを考慮し自分でできること、冷えとりのアドバイスなどをさせていただいて、最善のプランを立てさせていただきます。
施術や冷えとりのことなど、些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談下さい。